南西の空に火星、土星、アンタレス
このところ雨や曇りの日が多くてほとんど夜空が望めませんでしたが、今夜は空が澄んで久し振りに星がきれいに見えます。
散歩の途中の南西の低い空、てんびん座のところに火星と土星が縦に並んでいます。
てんびん座の左横にはさそり座、夏の恒星の代表のひとつアンタレスが赤く輝いています。
・ 火星、土星、てんびん座、さそり座 2014.08.18 20:34 静岡市葵区平野部 南西の空
てんびん座の名前はよく知られているけれど、1等星はなく静岡の街中では目立たない星座です。
それでもα星のズベンエルゲヌビ(舌を噛みそうな名前 ^^;)は、今夜はよく見えました。ズベンエルゲヌビは、二重星で視力のいい人なら肉眼でもふたつの星が見分けられるそうです。僕には見分けられませんが、写真にはふたつの恒星が写っていました。
・ 火星、土星、ズベンエルゲヌビ 2014.08.18 20:34 静岡市葵区平野部 南西の空
| 固定リンク
「天文」カテゴリの記事
- 今夜は満月(2023.05.05)
- 2023年5月6日未明から明け方は半影月食(2023.05.04)
- 気象衛星ひまわり8号の2023年4月20日の日食画像(2023.04.20)
- 2023年4月20日は日食だけど静岡からは見えません(2023.04.17)
- 月と金星がとても近い位置にあったのですが...(2023.03.25)
コメント