« 花博会場のクラスペディア・クロボーサ | トップページ | ガイラルディア:紅色の花弁に黄色の縁取りのある花 »

2014.05.16

再び葉を展開し始めた花キリン

昨年の秋に職場の花の会で配布され赤い花が楽しめた花キリン「八福神」は、冬の間屋外に置いておいたので、葉が落ち茎の部分だけになってしまったので、枯れたものと思っていました。

関連エントリー:花キリン「八福神」 (2013.10.30)

それでもそのまま放っておいたら、気温の上昇にともなって茎の上部から葉を展開し始めました。
また、花を楽しめるのだろうか?

花キリン「八福神」

・ 関連Blogはこちらへ。

|

« 花博会場のクラスペディア・クロボーサ | トップページ | ガイラルディア:紅色の花弁に黄色の縁取りのある花 »

ガーデニング」カテゴリの記事

ガーデニング日記 2014」カテゴリの記事

コメント

マリーさん、コメントありがとうございます。

職場の花の会は、会費を払って年に何回か切花や鉢物を共同購入するものです。
花キリンも花の会で配布があったもので、それまでこんな花があることを知りませんでした。

投稿: Kaze | 2014.05.18 22:35

kazeさん、こんにちは。

職場に花の会があるんですね、楽しそう♬
どんなことをされているのかな?

花キリン「八福神」、元気そうな葉なので
開花してほしいと願っています(*^-^*)

投稿: マリー | 2014.05.18 10:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再び葉を展開し始めた花キリン:

« 花博会場のクラスペディア・クロボーサ | トップページ | ガイラルディア:紅色の花弁に黄色の縁取りのある花 »