「浜名湖花博2014」に行ってきました
浜名湖花博2014が、はままつフラワーパーク(浜松市西区舘山寺)では3月21日から6月15日まで、浜名湖ガーデンパーク会場(浜松市西区村櫛)では4月5日から6月15日まで開催されています。
先日、両会場に行ってきました。
4月上旬ということで、サクラや色とりどりのチューリップが綺麗でした。
これから初夏に向けて様々な季節の花が楽しめると思います。
・ 浜名湖花博 2014 はままつフラワーパーク会場 2014.04.05
・ 浜名湖花博 2014 浜名湖ガーデンパーク会場 2014.04.05
10年前、2004年に浜名湖ガーデンパークを会場に「浜名湖花博」(パシフィックフロ-ラ2004)が開催され、その後10年を記念しての開催です。
下は花博関連の当時のエントリーです。まだブログを始めたばかりで素っ気ない記載です。(まあ、10年経った今のエントリーも素っ気なく進歩もしていませんが...^^;)
「浜名湖花博」(パシフィックフロ-ラ2004)関連エントリー
・ 浜名湖花博が開幕 (2004.04.08)
・ ポテンティラの花 (2004.06.10)
・ マーガレットの花 (2004.06.18)
・ デンドロビューム:浜名湖花博 (2004.07.02)
・ 台風22号の進路 (2004.10.08)
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- パセリ:つぼみが見え始めました(2023.04.28)
- イタリアンパセリが開花しました(2023.04.25)
- サクラの花が終わりツツジの花の季節になりました(2023.04.13)
- 夜桜 駿府城公園(2023.04.03)
- 2023年 静岡のサクラの満開は3月29日(2023.03.29)
「ガーデニング日記 2014」カテゴリの記事
- やっぱり病室へ生花や鉢植えなどの持ち込みは制限されているんだね(2014.12.31)
- ビオラ(ソルベ):萎凋から回復しない株(2014.12.28)
- 青色光の殺虫効果が確認された(2014.12.23)
- ビオラ(ソルベ):寒さで株が萎凋(2014.12.21)
- チャの花(2014.12.18)
コメント