« マンリョウ | トップページ | 花の七十二候/環境デザイン研究所 [編] »

2014.01.19

静岡のガソリンは前回から2円上がって157円

今日、いつも給油している静岡市葵区のセルフ式のガソリンスタンドで給油したら、レギュラーガソリンの店頭の表示価格は前回(2013.12.29)から2円上がってリッター当たり157円でした。

12月くらいから150円台後半を推移し、ジリジリ上がってきている感がします。

静岡のあるガソリンスタンドの2014.01.19のレギュラーガソリンの表示価格

参考エントリー
静岡のガソリンは前回から1円上がって155円 (2013.12.29)

静岡のあるガソリンスタンドのレギュラーガソリンの表示価格

WTIの原油価格は1バレル約90ドル台前半まで下がっていました。

WTI原油先物価格の推移
参照:The Energy Information Administration (EIA) - Petroleum - Spot Prices

円は1ドル100円台前半で少し安くなってきているので、それが影響しているのかな。

外国為替中値の推移 米ドル/円の日別推移
参照:外国為替公示相場ヒストリカルデータ/みずほ銀行

|

« マンリョウ | トップページ | 花の七十二候/環境デザイン研究所 [編] »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

食糧・資源・エネルギー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 静岡のガソリンは前回から2円上がって157円:

« マンリョウ | トップページ | 花の七十二候/環境デザイン研究所 [編] »