やっぱりアイソン彗星は塵になったのか
先日、アイソン ISON (C/2012 S1)は消滅をまぬがれたとの見解を出したNASAですが、その後の継続した観測の結果、太陽から離れるにつれどんどん小さくなり塵の状態になったと新たな見解を示しています。
NASAが提供している映像でも、アイソンが太陽から遠ざかるほどぼんやりとしていく様子がわかります。
・ Comet ISON's Full Perihelion Pass/NASA
残念ですが、太陽の巨大な重力とエネルギーにアイソンは耐えられなかったんですね。
参考:NASA Investigating the Life of Comet ISON (2013.12.02)/NASA
・ 関連エントリー:アイソン彗星は消滅しなかったかも (2013.11.30)
| 固定リンク
「天文」カテゴリの記事
- 今夜は満月(2023.05.05)
- 2023年5月6日未明から明け方は半影月食(2023.05.04)
- 気象衛星ひまわり8号の2023年4月20日の日食画像(2023.04.20)
- 2023年4月20日は日食だけど静岡からは見えません(2023.04.17)
- 月と金星がとても近い位置にあったのですが...(2023.03.25)
「動画」カテゴリの記事
- 気象衛星ひまわり8号の2023年4月20日の日食画像(2023.04.20)
- カムチャッカ半島 シベルチ火山噴火のひまわり画像(2023.04.11)
- 2023年9月21日はアンタレス食(2022.12.31)
- ロジャー・ウォーターズの「コンフォタブリー・ナム 2022」がオンライン配信(2022.11.25)
- ロジャー・ウォーターズの「ヴィーラ / ブリング・ザ・ボーイズ・バック・ホーム」がオンライン配信(2022.11.23)
コメント