« アブチロン:栽培終了 | トップページ | 万世橋駅 »

2013.12.17

JR東京駅に日本橋口があるんですね

先日、バスで豊洲から移動しJR東京駅で解散という機会がありました。八重洲口で降車になると思っていたら、降りたのが日本橋口でした。

東京駅は子供の頃から頻繁に使う駅ですが、日本橋口があることをその時初めて知りました。

日本橋口は東京駅の北側、神田方向、永代通りに面しています。
大型バスが横づけできるスペースがあるので、主にバスの乗降に使われるのでしょうか?

JR東京駅 日本橋口
・ JR東京駅 日本橋口

JR東京駅 日本橋口

JR東京駅は頻繁に使うといっても、JR線の乗継ぎでは改札口を出ないし、丸ノ内線に乗換える時に丸の内口、八重洲ブックセンター(丸善が丸の内口にできたので最近はほとんど行っていない)に行く時に八重洲口を使うから、これまで日本橋口の存在に気がつかなかったのです。

それだけに新鮮でした。


より大きな地図で Blog を表示

|

« アブチロン:栽培終了 | トップページ | 万世橋駅 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR東京駅に日本橋口があるんですね:

« アブチロン:栽培終了 | トップページ | 万世橋駅 »