静岡のガソリンは前回から1円上がって155円
今日、いつも給油している静岡市葵区のセルフ式のガソリンスタンドで給油したら、レギュラーガソリンの店頭の表示価格は前回(2013.12.01)から1円上がってリッター当たり155円でした。
10月中旬から12月上旬にかけて10円近く下がった価格が、ここへきて落ち着いてきた感があります。
参考エントリー
・ 静岡のガソリンは前回から5円下がって154円 (2013.12.01)
WTIの原油価格は1バレル約90ドル台後半を推移しています。
参照:The Energy Information Administration (EIA) - Petroleum - Spot Prices
円は1ドル100円台で安定してきているので、ガソリン価格も150円台後半を推移するのかな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 見つけたデザインマンホールの設置個所のマップを作りました(2025.06.07)
- グランシップ前のまるちゃんとたまちゃんのマンホール(2025.06.05)
- 郵便局のデジタルアドレスに登録した(2025.06.04)
- 静岡のガソリンは前回から16円下がって167円(2025.05.31)
- 直管型蛍光灯をLEDに交換するには(2025.05.26)
「食糧・資源・エネルギー」カテゴリの記事
- 静岡のガソリンは前回から16円下がって167円(2025.05.31)
- 静岡のガソリンは前回から4円下がって183円(2025.05.02)
- 原油価格の低下はトランプ関税の影響?(2025.04.22)
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって187円(2025.04.05)
- 静岡のガソリンは前回から2円上がって184円(2025.03.15)
コメント