近日点通過前のアイソン彗星は見られなかった ^^;
アイソン ISON (C/2012 S1)が見頃をむかえています。でも最近、少々疲れがたまっているのか早起きができずにいて、探しにいけませんでした。
それでも今日が、11月29日のアイソン彗星の太陽近日点通過前の最後のチャンスと思って早起きして探しました。
今朝のアイソンは、東の空、水星を追っかけて昇る土星の近くにあるはずです。
・ ステラナビゲータ ver.9 によるシミュレーション
でも見つけられませんでした。
水星は明るく土星も明け始めた東の空にかすかに見えます。土星の右側、少し離れたところにアイソンがあるはずだけど‥
今日の土星は0.6等級と明るく、アイソンも2.8等級と静岡の街の中でも肉眼で見える明るさです。
空が明け始め高度も低く0.6等級の土星が肉眼でやっと見える程度だから、アイソンは無理だったのかな。
・ 水星と土星 静岡市葵区平野部 2013.11.24 5:53
次にアイソンを観察できるのは近日点通過後、12月に入ってからです。ただ太陽からどんどん離れ日を追うごとに暗くなります。
ステラナビゲータのシミュレーションだと、一番早い休日で見られそうなのは12月7日の土曜日です。この時の予想光度は3.5等級。少し暗いかな。
天気がよければ郊外に出て探してみようか。
・ ステラナビゲータ ver.9 によるシミュレーション
| 固定リンク
「天文」カテゴリの記事
- 今夜は満月(2023.05.05)
- 2023年5月6日未明から明け方は半影月食(2023.05.04)
- 気象衛星ひまわり8号の2023年4月20日の日食画像(2023.04.20)
- 2023年4月20日は日食だけど静岡からは見えません(2023.04.17)
- 月と金星がとても近い位置にあったのですが...(2023.03.25)
コメント