木星の3つの月の日食?太陽面通過?
木星と金星はとても明るく簡単に見つけられる惑星です。
そしてガリレオ衛星と呼ばれる木星の4つの月は、肉眼では見ることは難しいけれど双眼鏡なら確認できる衛星です。
下の写真は静岡の街の中から300mmの望遠レンズで撮った木星とガリレオ衛星です。
真ん中に明るく光っているのが木星。木星の近くに木星をはさんで左斜め下から右斜め上に、カリスト、イオ、(木星)、エウロパ、ガニメデのガリレオ衛星が並んでいます。
・ 木星とガリレオ衛星 2013.01.12 17:31 静岡市葵区平野部 東の空
関連エントリー:ガリレオ衛星の公転周期は短いんだ (2013.01.15)
NASAのサイトにカリスト、エウロパ、イオと木星の面白い下の写真が載っていました。
下の写真の木星からもっとも遠い左にあるのがカリスト、木星の左側近くに遠い方からエウロパ、イオがあります。
面白いのは、その3つの影が木星の表面に写っていることです。
・ Jupiter's Triple Shadow Transit(Image Credit & Copyright: Leo Aerts)/NASA から画像引用
これは一箇所で同時に見られるわけではないにしろ、木星上で3つの日食または太陽面通過が起こっているということですね。
写真が撮られたのが国際標準時の10月12日05:28とのことなので、その時の木星とガリレオ衛星をSolar Walk for iPadでシミュレートとしたのが下の2つの画像です。
木星と太陽の間に3つの月があるのがわかります。
・ Solar Walk for iPad による 2013.10.12 14:28 の木星とその衛星
・ Solar Walk for iPad による 2013.10.12 14:28 の木星とその衛星、太陽、惑星
太陽と衛星の木星から見た見かけの大きさがわからないので、地球から見る月による日食のようになるのか、金星や水星による太陽面通過のようになるのか、どちらなのだろう?
| 固定リンク
「天文」カテゴリの記事
- 十四夜の月と火星(2025.01.13)
- 2025年9月8日は皆既月食(2025.01.05)
- 2024年12月24日 スピカ食(2024.12.25)
- 金星が明るく輝いています(2024.12.23)
- 2024年12月25日はスピカ食(2024.11.18)
コメント