iOS7の視差効果
iPhone酔いという現象があるそうです。
僕は気がつきませんでしたが、iOS7に追加された機能「視差効果」に起因する現象で、気になる人には気になるそうです。
「視差効果」は、iPhoneなどiOS7でホーム画面やロック画面などの壁紙が、下の画像のように本体を傾きに応じて少し動くというものです。
iOS7に「視差効果」が追加されたことにまったく気がつかず毎日使っていました。
・ iPhone5を傾けるとわずかに背景の壁紙の絵が動く
視差効果を軽減する方法も用意されていて、[設定]→[一般]→[アクセビリティ]の[視差効果を減らす]をオンにするだけです。
・ [設定]→[一般]→[アクセビリティ]の[視差効果を減らす]
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Firefox が 136.0 にバージョンアップ(2025.03.06)
- Firefox が 135.0 にバージョンアップ(2025.02.04)
- Copilotは使えます(2025.01.24)
- フォルダーのポップアップメニューをスクリーンショットする方法(2024.12.24)
- マイナンバーカードと運転免許証の一体化(マイナ免許証)は2025年3月24日から実施(2025.01.12)
コメント