« ガイラルディア:定植 | トップページ | 花キリン 「八福神」 »

2013.10.29

iOS7の視差効果

iPhone酔いという現象があるそうです。

僕は気がつきませんでしたが、iOS7に追加された機能「視差効果」に起因する現象で、気になる人には気になるそうです。

「視差効果」は、iPhoneなどiOS7でホーム画面やロック画面などの壁紙が、下の画像のように本体を傾きに応じて少し動くというものです。

iOS7に「視差効果」が追加されたことにまったく気がつかず毎日使っていました。

iPhone5を傾けるとわずかに背景の壁紙の絵が動く iPhone5を傾けるとわずかに背景の壁紙の絵が動く
・ iPhone5を傾けるとわずかに背景の壁紙の絵が動く

視差効果を軽減する方法も用意されていて、[設定]→[一般]→[アクセビリティ]の[視差効果を減らす]をオンにするだけです。

[設定]→[一般]→[アクセビリティ]の[視差効果を減らす]
・ [設定]→[一般]→[アクセビリティ]の[視差効果を減らす]

|

« ガイラルディア:定植 | トップページ | 花キリン 「八福神」 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iOS7の視差効果:

« ガイラルディア:定植 | トップページ | 花キリン 「八福神」 »