ボイジャー1号が太陽圏を離脱
ボイジャー1号の太陽圏離脱はこれまでも言われてきましたが、今回NASAが正式に恒星間空間に入ったと発表しています。
参照:NASA Spacecraft Embarks on Historic Journey Into Interstellar Space (2013.09.12)/NASA
・ Voyager Reaches Interstellar Space
太陽圏を離れたのは2012年8月25日で、太陽から183億kmの距離だそうです。
ボイジャー1号が打ち上げられたのが1977年、木星や土星を探査して、35年で太陽圏の端に到達したことになります。
長旅ですね。
原子力電池は2020年頃まで作動するというから、未踏の恒星間空間から送られる情報が楽しみです。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2023年の東海地方の梅雨入りは5月29日ごろ(2023.05.29)
- 2070年の日本の総人口は8,700万人ですか(2023.04.26)
- 清水エスパルス 秋葉監督が就任(2023.04.04)
- 坂本龍一さんが亡くなられた(2023.04.02)
- 新東名に自動運転レーン導入の計画(2023.03.31)
「天文」カテゴリの記事
- 今夜は満月(2023.05.05)
- 2023年5月6日未明から明け方は半影月食(2023.05.04)
- 気象衛星ひまわり8号の2023年4月20日の日食画像(2023.04.20)
- 2023年4月20日は日食だけど静岡からは見えません(2023.04.17)
- 月と金星がとても近い位置にあったのですが...(2023.03.25)
コメント