データを見ると静岡は特別暑いわけではないのだけれど
日本のあちこちで「経験したことのない暑さ」 猛暑が続いています。
静岡も今年の夏はとりわけ暑いと感じています。
でも気象庁の静岡のデータを見るとそうでもないんだよね。
下のグラフは、7月1日から8月8日までの静岡の最高気温とその平年格差を表したものです。
確かに7月上中旬は最高気温は、平年を2℃以上上回る日がありましたが、それ以降はそれほど高くありません。
それでも体感として暑く感じるのは湿度が高いせいかな?
・ 関連Blogはこちらへ。
関連エントリー:やっぱり静岡も暑い! (2013.08.14)
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- パセリにもキアゲハの幼虫が発生(2022.08.10)
- イタリアンパセリ:キアゲハの幼虫の発生(2022.08.09)
- パセリも暑さの影響か元気がありません(2022.08.06)
- イタリアンパセリ:暑さの影響か元気がありません(2022.08.05)
- 今年(2022年)初めてセミの声を聞きました(2022.07.13)
「気象」カテゴリの記事
- 今日の静岡の最低気温は28.1℃(2022.08.01)
- 今日の静岡は暑かった(2022.07.31)
- 今朝は大雨の影響で東海道新幹線が止まった(2022.07.26)
- 静岡は午後、激しい雨が降りました(2022.07.19)
- 静岡市葵区に避難指示の緊急速報が流れた(2022.07.16)
「ガーデニング日記 2013」カテゴリの記事
- 睡蓮鉢に氷(2013.12.30)
- プリムラ・マラコイデス:開花(2013.12.28)
- 東大駒場キャンパスで新種のカメムシが発見されたそうだ(2013.12.26)
- ポテンティラ:12月下旬の株の様子(2013.12.23)
- ガイラルディア:12月下旬の株の様子(2013.12.22)
コメント