« アサガオ:開花 2013 | トップページ | アサガオ:次々に開花 2013 »

2013.07.27

2012年の男性の0歳の平均余命は過去最高の79.94歳 2012年簡易生命表

厚生労働省は発表した2012年の簡易生命表によると、日本人の0歳の平均余命は男が79.94歳、女が86.41歳です。

参考:平成24年簡易生命表の概況/厚生労働省

0歳の平均余命の年次推移 2012年簡易生命表/厚生労働省

男性は1947年以降で最大、女性は2009年の86.44歳には及ばないものの前年より0.51歳伸び過去2番目の長寿となっています。

0歳の平均余命の年次推移

2011年は東日本大震災があって平均余命が落ちたことを考えれば、日本人の寿命はその割合は鈍くなっているけれど伸びています。

関連エントリー:日本人の平均余命に東日本大震災が影響しているんですね 2011年簡易生命表 (2012.08.16)

毎年発表される簡易生命表を見るたびに、何だかんだ言っても戦後の日本は結構上手くやってきたんじゃないかと思うのだけど。

|

« アサガオ:開花 2013 | トップページ | アサガオ:次々に開花 2013 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年の男性の0歳の平均余命は過去最高の79.94歳 2012年簡易生命表:

« アサガオ:開花 2013 | トップページ | アサガオ:次々に開花 2013 »