新・天文学事典/谷口義明
amazon のアソシエイトとして、コン テナ・ガーデニングは適格販売により収入を得ています。
手持無沙汰の時に適当なページを開いて拾い読みをしていると面白い本です。
1. 宇宙論 2. ダークエネルギー 3. ダークマター 4. 宇宙の大規模構造 5.銀河 6. 銀河系 7. 星 8. 太陽 9. 太陽系 10. 太陽系外惑星 11. ブラックホール 12. 巨大ブラックホールと活動銀河中心 13 星間物質 14. 銀河間物質 15. 宇宙生物 16. 観測技術 17. 飛翔体による宇宙探査と宇宙開発 18. 天文学の教育と普及
の18の章立てで、天文に関わる項目を幅広く解説しています。
写真や図が豊富に掲載され楽しんで読めます。
新・天文学事典
谷口義明 (Taniguchi Yosiaki)(監修)/講談社(ブルバックス)/2013
・ 書籍の紹介一覧 B0133
-----
amazon アソシエイト:新・天文学事典/谷口義明
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 写真で見る 農作物病害虫診断ガイドブック 4版/静岡県植物防疫協会(2025.03.11)
- 南海トラフ地震の真実/小沢慧一(2025.01.21)
- 「清水エスパルス365」- 清水エスパルス 2024 J2優勝・J1昇格記念ムック(2024.12.09)
- 西之島の成長過程がよくわかる海上保安庁のデータベース(2024.07.22)
「書籍の紹介」カテゴリの記事
- 写真で見る 農作物病害虫診断ガイドブック 4版/静岡県植物防疫協会(2025.03.11)
- 南海トラフ地震の真実/小沢慧一(2025.01.21)
- 清水港の鉄道と荷役/フェルケール博物館(2023.05.30)
- 富士宮の歴史 自然環境編/静岡県富士宮市(2023.05.14)
「天文」カテゴリの記事
- 最後のH-IIAロケットの打ち上げ成功(2025.06.29)
- 十四夜の月と火星(2025.01.13)
- 2025年9月8日は皆既月食(2025.01.05)
- 2024年12月24日 スピカ食(2024.12.25)
- 金星が明るく輝いています(2024.12.23)
コメント