PCの販売台数が大幅に減少。わかる気がするよ
2013年第1四半期の世界のパーソナルコンピュータの販売台数が、スマートフォンやタブレット型端末に需要を奪われ大幅に落ち込んだと時事通信が報じています。
そのことわかるような気がします。
スマートフォンやタブレット型端末は簡易型のPCだもね。
僕もiPhoneやiPadを使うようになってPCを使う頻度が少し減りました。
iPhoneもiPadもスイッチを入れればすぐに立ち上がる起動の速さはすばらしい。
もちろんPCのような複雑なことはできないけれどインターネットの閲覧くらいなら十分です。(ただiPhoneもiPadもFlash Playerには対応していないけど 汗)
このブログも画像の処理やグラフの作成などはPCで行ってテキストはiPadで行うことが多くなりました。
世界のパソコン販売、大幅減=スマホ人気で―1~3月
米調査会社IDCは10日、2013年第1四半期(1~3月)の世界のパソコン出荷台数が前年同期比13.9%減少し、1994年の集計開始以来、最も大幅に落ち込んだと発表した。スマートフォン(多機能携帯電話)やタブレット型端末に需要を奪われた形だ。
IDCによると、パソコンの出荷台数は7630万台にとどまり、4四半期連続で前年同期を下回った。期待された米マイクロソフトの新基本ソフト(OS)「ウィンドウズ8」搭載機の販売も不振だった。
メーカー別では、米ヒューレット・パッカード(HP)が約1200万台で首位を維持。ただ、前年同期と比べると23.7%減少した。
2013/04/11/時事通信
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 小型月着陸実証機「SLIM」やX線分光撮像衛星(XRISM)を搭載した「H2A」ロケット47号機の打ち上げが成功した(2023.09.07)
- 古川宇宙飛行士、国際宇宙ステーションに到着(2023.08.28)
- 古川宇宙飛行士が国際宇宙ステーションへ(2023.08.26)
- ガソリン価格の激変緩和措置が10月以降も継続?(2023.08.23)
- アマゾンプライムが値上げをするそうです。(2023.08.15)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Firefox が 118.0.1 にバージョンアップ(2023.09.29)
- Windows 11 22H2の更新が可能になった(2023.09.27)
- Firefox が 117.0 にバージョンアップ(2023.09.01)
- amazonから返金確認メールが届きました(2023.08.29)
- アマゾンプライムが値上げをするそうです。(2023.08.15)
コメント