« 通勤定期券 | トップページ | 静岡のガソリンは前回から2円下がって157円 »

2013.03.30

iOS6のマップに新東名が表示されるようになった

iPhoneのOSがiOS6になって標準の地図アプリケーションがGoogle MapからAppleが独自に開発した地図に変更されました。

このApple Mapは情報量が少なく当初評判が良くありませんでした。

関連エントリー:iOS6のマップにはガッカリだよね ^^; (2012.10.10)

たとえば昨年の4月に開通した新東名高速道路が当初表示されませんでした。

iPhone5のマップで表示した新東名高速道路 掛川PA(2012.10)
・ Phone5のマップで表示した新東名高速道路 掛川PA(2012.10)

それが最近、新東名高速道路が表示されるようになりました。

iPhone5のマップで表示した新東名高速道路 掛川PA iPhone5のマップで表示した新東名高速道路 掛川PA(2013.03)
・ Phone5のマップで表示した新東名高速道路 掛川PA(2013.03)

Apple Mapは情報量を増やして使える地図になって欲しいけれど、まだGoogle Mapのほうが使いやすいかな。

|

« 通勤定期券 | トップページ | 静岡のガソリンは前回から2円下がって157円 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iOS6のマップに新東名が表示されるようになった:

« 通勤定期券 | トップページ | 静岡のガソリンは前回から2円下がって157円 »