« 首都圏新都市鉄道 みどりの駅 | トップページ | 磐田市のイメージキャラクター「しっぺい」 »

2013.02.17

N700系新幹線の座席の列ごとある電源コンセントは便利かも

新幹線の中でノートPCを使っている人が多いなぁと感じます。最近はスマートフォンのほうが多いか。

PCもスマートフォンもバッテリーによる駆動時間が短くて電源の心配があるのだけれど、電源コンセントをサービスで提供している場所が増えてきました。

PCやスマートフォンを移動中も頻繁に使わなければならない生活がいいのか悪いのかわからないけれど、それだけの需要があるのでしょう。

N700系新幹線は各列の窓の下に電源コンセントがあります。

N700系新幹線の各列窓の下の電源コンセント
・ N700系新幹線の各列窓の下の電源コンセント

700系新幹線は各車両の最前列と最後列の壁にしかコンセントがなかったから利用しやすいことは確かです。

700系新幹線の各車両最前列と最後列の壁の電源コンセント
・ 700系新幹線の各車両最前列と最後列の壁の電源コンセント

|

« 首都圏新都市鉄道 みどりの駅 | トップページ | 磐田市のイメージキャラクター「しっぺい」 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: N700系新幹線の座席の列ごとある電源コンセントは便利かも:

« 首都圏新都市鉄道 みどりの駅 | トップページ | 磐田市のイメージキャラクター「しっぺい」 »