« 2013年の面白そうな惑星や衛星の現象 2 - パンスターズ彗星(C/2011 L4) 3月~4月 | トップページ | クリスマスローズ:新芽 2013 »

2013.01.06

Appleの純正品の「Lightning to 30-pinアダプター」ならFMトランスミッターとの接続ができた

iPhone5になって電源ケーブルのコネクターの仕様がコンパクトな'Lightning'に変わり、これまで使っていた30ピンのドックコネクターの4やiPadの電源ケーブルの流用ができなくなりました。

それでドッグコネクターをLightningコネクターに変換するアダプターを使って今まで使っているケーブも5で使えるようにしました。

僕の買った安価なサードパーティー製のアダプターは、充電や電源供給は問題なくできました。ただ車のラジオに5で再生した音楽を飛ばすFMトランスミッターにオーディオ信号が供給はされないようで使えませんでした。

それでAppleの純正品の「Lightning to 30-pinアダプター」を使ったところ、僕の使っているLogitecのFMトランスミッター'LAT-MPIB01BK'では5からトランスミッターを介して車のラジオで聞くことができました。

Lightning to 30-pinアダプター + LAT-MPIB01BK

Lightning to 30-pinアダプター + LAT-MPIB01BK
・ Lightning to 30-pinアダプター + LAT-MPIB01BK

これでFMトランスミッターでも5が使えるようになりました。

この純正のアダプターはApple Storeで2800円! これまで安いサードパーティーのアダプターを2個買っちゃったけれど、最初から純正品を買っておけばよかった ^^;

純正品(左)とサードパーティー製のアダプター
・ 純正品(左)とサードパーティー製のアダプター

純正品のアダプターがすべてのFMトランスミッターに対応しているのかわからないし、サードパーティー製だって対応している製品もあるでしょう。
アダプター購入の際は注意が必要ですね。

関連エントリー
iPhone5になって電源ケーブルのコネクターの仕様が変わった (2012.10.27)
iPhoneなどの電源ケーブルのコネクターを変換するケーブル (2012.12.30)

・ MediaMarker

|

« 2013年の面白そうな惑星や衛星の現象 2 - パンスターズ彗星(C/2011 L4) 3月~4月 | トップページ | クリスマスローズ:新芽 2013 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Appleの純正品の「Lightning to 30-pinアダプター」ならFMトランスミッターとの接続ができた:

« 2013年の面白そうな惑星や衛星の現象 2 - パンスターズ彗星(C/2011 L4) 3月~4月 | トップページ | クリスマスローズ:新芽 2013 »