« 2013年の面白そうな惑星や衛星の現象 3 - アイソン彗星(C/2012 S1) 11月~12月 | トップページ | Firefox が 18.0 にバージョンアップ »

2013.01.11

2013年の面白そうな惑星や衛星の現象 4 - 水星、金星、木星の集合 5月下旬

5月下旬の日没後直後の西の空低くに水星、金星、木星の3つの惑星が近い位置にあります。

下の画像は5月25日、27日、29日の静岡市葵区平野部の日没30分後の西の空をステラナビゲータでシミュレートしたものです。

ステラナビゲータ Ver.9 によるシミュレーション<br />
・ ステラナビゲータ Ver.9 によるシミュレーション

ステラナビゲータ Ver.9 によるシミュレーション<br />
・ ステラナビゲータ Ver.9 によるシミュレーション

ステラナビゲータ Ver.9 によるシミュレーション<br />
・ ステラナビゲータ Ver.9 によるシミュレーション


25日の金星の高度は7.0度、27日の金星の高度は7.5度、29日の木星の高度は7.8度と非常に低い位置にあり、また日没直後で太陽の明かりが残っているため見るには少し厳しい条件かもしれません。
3つの惑星は肉眼で十分確認できるけれど、一番暗い水星は黄昏の中見えるだろうか?

関連エントリー
2013年の面白そうな惑星や衛星の現象 1 - 部分月食 04.26 (2013.01.04)
2013年の面白そうな惑星や衛星の現象 2 - パンスターズ彗星(C/2011 L4) 3月~4月 (2013.01.04)
2013年の面白そうな惑星や衛星の現象 3 - アイソン彗星(C/2012 S1) 11月~12月 (2013.01.10)
2013年の面白そうな惑星や衛星の現象 5 - スピカ食 8月12日、水星食 12月2日 (2013.01.18)

|

« 2013年の面白そうな惑星や衛星の現象 3 - アイソン彗星(C/2012 S1) 11月~12月 | トップページ | Firefox が 18.0 にバージョンアップ »

天文」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年の面白そうな惑星や衛星の現象 4 - 水星、金星、木星の集合 5月下旬:

« 2013年の面白そうな惑星や衛星の現象 3 - アイソン彗星(C/2012 S1) 11月~12月 | トップページ | Firefox が 18.0 にバージョンアップ »