交換用のハードディスクが届きました
数日前のエントリーに書きましたが、メインで使っているデスクトップPC(Windows 7)のハードディスクの調子がおかしい。
どうやら代替処理の領域が不足し今は直接的な問題はないけれど、いずれ領域が0になるとハードディスクはダウンするみたいです。
その警告のメッセージがでて、メッセージを閉じてもしばらくすると再表示されてうっとうしいのです。
関連エントリー
・ デスクトップPCのハードディスクがおかしい ^^; (2012.12.15)
・ ハードディスクのエラーは代替処理の領域の不足が原因みたい (2012.12.16)
まあハードディスクは消耗品だし突然動かなくなっても困るので、ドライブを交換することにしました。
そのディスクが届きました。
買ったのはBUFFALOのHD-IDSの1.0TBのモデルです。
・ BUFFALO HD-IDS 1.0TB
既存のディスクをそっくりそのまま移すアプリケーションが付属しているので、いったん外付けのハードディスクに移して、新しいディスクに内容を入れ替えようと思います。
※ 外付けのハードーディスクに移さなくても、既存ディスク→新しいディスクのコピーができました。
若い頃なら徹夜してでも交換作業をしましたが、今はそんな元気もないので明日からの3連休にのんびり行います。
関連エントリー
・ デスクトップPCのハードディスクがおかしい ^^; (2012.12.15)
・ ハードディスクのエラーは代替処理の領域の不足が原因みたい (2012.12.16)
・ メインのデスクトップPCのハードディスクを交換しました (2012.12.22)
・ ハードディスクの交換に少し手こずってしまった ^^; (2012.12.23)
・ 交換したハードディスクはPCから取り外しました (2012.12.26)
・ MediaMarker
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Firefox が 118.0.1 にバージョンアップ(2023.09.29)
- Windows 11 22H2の更新が可能になった(2023.09.27)
- Firefox が 117.0 にバージョンアップ(2023.09.01)
- amazonから返金確認メールが届きました(2023.08.29)
- アマゾンプライムが値上げをするそうです。(2023.08.15)
コメント