サカタのタネの「家庭園芸 2013 春」
先日、サカタのタネから2013年春用のカタログ「家庭園芸 2013 春」が届きました。
表紙はアスターです。
今のところアスターには興味がないし、先日春播き用にウインターコスモス(ビデンス)とプリムラ・マラコイデスの種を買ったので、新たに種子は購入しないつもりです。
関連エントリー:2013年春に播く種 ウインターコスモス、プリムラ・マラコイデス (2012.11.29)
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 近所のツツジが満開です(2025.04.21)
- フジが満開です(2025.04.19)
- ツツジが咲き始めました(2025.04.17)
- クサイチゴの花(2025.03.18)
- 近所のサクラは満開から散り始め(2025.04.07)
「ガーデニング日記 2012」カテゴリの記事
- 寒さで傷んだサイネリア、回復したリムナンテス(2012.12.25)
- プリムラ・マラコイデスのつぼみが見え始めました(2012.12.24)
- サイネリアも寒さの影響で葉が萎凋した(2012.12.14)
- 寒さの影響を少し受けたリムナンテス(2012.12.12)
- 新芽から咲いたウインターコスモス(2012.12.10)
コメント