iPhone5のカメラは結構使えるね
iPhone4から5に換えて、このブログで5やiOS6の不満というか洗練されていないというか悪口ばかりを書いてきました。
関連エントリー
・ iPhone5で受信するメッセージMMSがグループメッセージになる現象の解消方法 (2012.10.04)
・ iOS6のマップにはガッカリだよね ^^; (2012.10.10)
・ 僕のiPhone5のバッテリーの使用可能時間 (2012.10.20)
・ iPhone5になって電源ケーブルのコネクターの仕様が変わった (2012.10.27)
で、5のすべてに不満があるかというとそうではありません。概ね満足をしていて、かえって欠点が気になるのでブログに書きました。
優れているなと思うひとつは、5のカメラの性能です。結構綺麗に写ります。
下の2枚の画像は、駄目もとで試しに星を撮ったら意外に撮れるものだと感心した写真です。ただし、掲載した画像はオリジナルではなく、ブログに掲載するために幅3264pixelの元の画像を350pixelに縮小しシャープネスをかけたものです。
1枚目はこのところ東の空に明るく綺麗に輝く木星を撮ったものです。はっきりとは写っていませんが、カペラやアルデバランも確認できます。
・ 木星とカペラとアルデバラン 2012.10.23 21:36 静岡市葵区平野部 東の空
2枚目は日の出前の東の空に明るく輝く明けの明星 金星です。画面の中央やや上に写っています。
・ 金星 2012.10.26 5:32 静岡市葵区平野部 東の空
特にカメラの調整をせず撮りましたが、小さなレンズと薄いボディで撮れるものですね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 気象庁のデジタルアメダスアプリ(2025.06.06)
- 郵便局のデジタルアドレスに登録した(2025.06.04)
- Firefox が 139.0 にバージョンアップ(2025.05.30)
- 生成AIは便利です(2025.05.29)
- 日本を標的にした詐欺メールが急増しているそうです(2025.05.21)
「天文」カテゴリの記事
- 十四夜の月と火星(2025.01.13)
- 2025年9月8日は皆既月食(2025.01.05)
- 2024年12月24日 スピカ食(2024.12.25)
- 金星が明るく輝いています(2024.12.23)
- 2024年12月25日はスピカ食(2024.11.18)
コメント