寒露と下弦の月
今日は寒露。
静岡は爽やかな秋晴れの一日でした。
これまでの暑い日中とは違いTシャツでは少し寒いような気温でした。上空の空気が入れ替わったんだろうか?
午前中は気持ちのいい空に下弦の月が白く浮かんでいました。
・ 下弦の月 2012.10.08 10:31 静岡市葵区平野部 西の空
・ 下弦の月 2012.10.08 08:46 静岡市葵区平野部 西南の空
寒露の頃にコオロギをはじめとした昆虫が鳴き止むんだそうだけど、今年は9月が暑かったからどうなのかな。
| 固定リンク
「歳時記」カテゴリの記事
- 今日の静岡は大雨、半夏雨(2021.07.02)
- 今年の立春は2月3日なんですね(2021.02.01)
- 2021年初詣、神社は「疫病終息祈願」です(2021.01.01)
- 麦秋というには(2020.06.03)
- 最近少なくなった住宅街のクリスマスイルミネーション(2018.12.19)
「気象」カテゴリの記事
- 静岡は強い雨が降り続いています(2023.06.02)
- 2023年の東海地方の梅雨入りは5月29日ごろ(2023.05.29)
- 能登地方の地震の原因は地殻流体によって誘発(2023.05.09)
- スマートフォン向け「NHK ニュース・防災」のライブカメラの地点数が増えた(2023.04.21)
- 2023年 静岡のサクラの満開は3月29日(2023.03.29)
「天文」カテゴリの記事
- 今夜は満月(2023.05.05)
- 2023年5月6日未明から明け方は半影月食(2023.05.04)
- 気象衛星ひまわり8号の2023年4月20日の日食画像(2023.04.20)
- 2023年4月20日は日食だけど静岡からは見えません(2023.04.17)
- 月と金星がとても近い位置にあったのですが...(2023.03.25)
コメント