iOS6のマップにはガッカリだよね ^^;
iPhoneのOSがiOS6にバージョンアップして標準のマップが、Google mapからアップル独自のマップに変更されました。
インターネット上のこのマップのいくつかの記事を読むと、地図の情報量が少ないとか間違った地名が表示されるとか評判がすこぶる悪い。
それを受けてアップルのCEOがアップルのサイトに謝罪文を掲載し、マップの機能が充実するまでは他のアプリケーションや地図情報のサイトを使ってみないかと提案しています。
僕もiPhone4をiOS6にバージョンアップしてマップを使った時にあれっと思ったもの ^^;
その後、4から5に機種変更したけれどOSは6なのでマップはアップルマップです。
下の画像はiPhone5のアップルマップで表示した新東名高速道路 掛川パーキングエリア(下り)です。
検索では掛川PAの位置を表示します。でも地図上にはパーキングエリアどころか新東名自体が表示されません ^^;
Safariで表示したGoogle mapではPAも新東名も表示されるのに‥‥
・ 左:iPhone5のマップで表示した新東名高速道路 掛川PA
・ 右:iPhone5のGoogle mapで表示した新東名高速道路 掛川PA
それと経路検索の精度が低いと感じました。
下の画像は天竜浜名湖鉄道の天竜二俣駅へ行くルートの検索結果です。
天竜二俣駅までのルートは表示されますが、ゴール地点が駅の裏側です ^^; 天竜二俣駅は入口が県道40号線側にしかありません。
僕は助手席でこのマップの指示に従って道案内して、ぐるっとまわって表側に出ることになりました。
Google mapではちゃんと表側がゴールとして表示されます。
・ 左:iPhone5のマップで検索した天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅への道順
・ 右:iPhone5のGoogle mapで検索した天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅への道順
Google mapをベースにしたiPhoneのマップのナビゲーション機能は正確で不安内な場所へ行く時に重宝していただけに残念です。
地図は情報の塊で扱う範囲も広大でさらにかなり深いノウハウが必要だと思うので、アップルが独自開発した地図を利用者に提供するのは時期尚早だったんじゃないかな。
アップルマップが日常的に使えるようになるまで、僕はクックCEOの提案のとおりGoole mapをホームスクリーンに置きました。
・ iPhone5のホームスクリーン上のGoogle map
なお、このiOS6のマップの問題をビッグデータの視点からアップルとGoogleを捉えたWIRED jpの記事は面白かったです。
参考:「iOS 6」マップ騒動と「ビッグデータ戦争」 (2012.10.05)/WIRED jp
A letter from Tim Cook on Maps
To our customers,
At Apple, we strive to make world-class products that deliver the best experience possible to our customers. With the launch of our new Maps last week, we fell short on this commitment. We are extremely sorry for the frustration this has caused our customers and we are doing everything we can to make Maps better.
-----
While we’re improving Maps, you can try alternatives by downloading map apps from the App Store like Bing, MapQuest and Waze, or use Google or Nokia maps by going to their websites and creating an icon on your home screen to their web app.
-----
Tim Cook
Apple’s CEO
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 小型月着陸実証機「SLIM」やX線分光撮像衛星(XRISM)を搭載した「H2A」ロケット47号機の打ち上げが成功した(2023.09.07)
- 古川宇宙飛行士、国際宇宙ステーションに到着(2023.08.28)
- 古川宇宙飛行士が国際宇宙ステーションへ(2023.08.26)
- ガソリン価格の激変緩和措置が10月以降も継続?(2023.08.23)
- アマゾンプライムが値上げをするそうです。(2023.08.15)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Firefox が 117.0 にバージョンアップ(2023.09.01)
- amazonから返金確認メールが届きました(2023.08.29)
- アマゾンプライムが値上げをするそうです。(2023.08.15)
- ASAHIネットを騙るメール - メールソフトの設定値を変更(2023.08.09)
- マイナンバーカードの有効期限(2023.05.20)
コメント