« 清水エスパルス ナビスコ杯決勝進出! | トップページ | リムナンテス:間引き »

2012.10.14

静岡のガソリンは前回から2円下がって147円

今日、いつも給油している静岡市葵区のセルフ式のガソリンスタンドで給油したら、レギュラーガソリンの店頭の表示価格は前回(2012.09.15)から2円下がってリッター当たり147円でした。

上昇傾向だったレギュラーガソリンの価格が高い水準ですがちょっぴり下がりました。

静岡のあるガソリンスタンドの2012.10.14のレギュラーガソリンの表示価格

参考エントリー
静岡のガソリンは前回から6円上がって149円 (2012.09.15)

静岡のあるガソリンスタンドのレギュラーガソリンの表示価格

WTIの原油価格は90ドルくらいを推移しているから、ガソリンも高止まるのかな。

WTI原油先物価格の推移
参照:The Energy Information Administration (EIA) - Petroleum - Spot Prices

ところで今回の給油は、租税特別措置法(石油石炭税 地球温暖化対策のための課税の特例)(いわゆる環境税)が10月1日に施行された後のはじめて給油でした。

ガソリン1リットル当たり2014年3月までは0.76円環境税が課税されます。
すでにガソリンには、揮発油税法、地方道路税法、そして両税に関する租税特別措置法、消費税法により課税されています。
今回、環境税が加わりますます課税の状況がわかりにくくなったなぁ ^^;

|

« 清水エスパルス ナビスコ杯決勝進出! | トップページ | リムナンテス:間引き »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

食糧・資源・エネルギー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 静岡のガソリンは前回から2円下がって147円:

« 清水エスパルス ナビスコ杯決勝進出! | トップページ | リムナンテス:間引き »