6月下旬から7月上旬にかけて水星が見られるかもしれない
水星は太陽系の惑星の中で太陽に一番近い軌道を回っているから太陽と行動を共にする感じで、金星や火星、木星、土星と違いなかなか目にすることが少ない惑星です。
その水星が2012年7月1日に太陽から東の方向に一番離れる(水星の東方最大離角)そうです。
そのため6月下旬から7月上旬の日没直後、西の空の低い位置に水星が見えるかもしれません。
・ 2012.07.01 19:00 静岡市葵区の西北西の空 Star Walk for iPadから画像引用
| 固定リンク
「天文」カテゴリの記事
- 最後のH-IIAロケットの打ち上げ成功(2025.06.29)
- 十四夜の月と火星(2025.01.13)
- 2025年9月8日は皆既月食(2025.01.05)
- 2024年12月24日 スピカ食(2024.12.25)
- 金星が明るく輝いています(2024.12.23)
コメント