僕は金星では85歳、火星では28歳、木星では4歳。地球では…?
"exploratorium"の'YOUR AGE ON OTHER WORLDS'では、太陽系の8つの惑星と冥王星上での年齢を計算してくれます。
・ YOUR AGE ON OTHER WORLDS
これは惑星や冥王星の公転を1年、自転を1日にとして、生年月日を入力するとその日から今日までの日数や年数を計算する単純なものです。
ちなみに僕は、水星では219.1歳、金星では85.7歳、火星では28.0歳、木星では4.4歳、土星では1.8歳、天王星では0.6歳、海王星では0.3歳、冥王星では0.2歳です。地球では‥ 。
地球の1日は24時間、1年は約365日ですが、他の惑星はそれぞれ独自の1日や1年の長さを持っています。
仮にそれらの惑星で生物が進化したとすると、それぞれが別の体内時計を持つのだろうか?
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- スマートフォン向け「NHK ニュース・防災」のライブカメラの地点数が増えた(2023.04.21)
- 接触通知ログ解析ツール「COCOAログチェッカー」(2022.08.16)
- NHKアーカイブス「思い出の鉄道動画を探そう」が面白い(2022.07.20)
- 気象庁の防災情報「キキクル」(2022.07.05)
- 日本平夢テラスのライブカメラ(2022.06.10)
「天文」カテゴリの記事
- 今夜は満月(2023.05.05)
- 2023年5月6日未明から明け方は半影月食(2023.05.04)
- 気象衛星ひまわり8号の2023年4月20日の日食画像(2023.04.20)
- 2023年4月20日は日食だけど静岡からは見えません(2023.04.17)
- 月と金星がとても近い位置にあったのですが...(2023.03.25)
コメント