愛宕霊園のソメイヨシノはもう少しで開花かな
今日、彼岸の墓参りに静岡市葵区の愛宕霊園に行ってきました。
愛宕霊園のサクラ ソメイヨシノのつぼみがだいぶふくらんでいました。もう数日、暖かい日が続けば開花すると思います。
・ 愛宕霊園のソメイヨシノの花 2012.03.18 静岡市葵区
気象庁はサクラの開花予想を2009年をもって終了してしまったので、今年の開花・満開予想を気象会社のサイトで調べてみました。
会社ごと少しバラツキがあるけれど、現時点では静岡の開花は3月25日〜28日、満開は4月3日〜5日の予想になっています。
気象庁の資料では、平年の静岡の開花は3月25日、満開は4月3日なので、今年のソメイヨシノは、ほぼ平年並みに開花・満開といったところです。
今シーズンの冬は寒い印象があり開花や満開が遅れるのかな思っていたので、少し意外な感じです。
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- パセリ:つぼみが見え始めました(2023.04.28)
- イタリアンパセリが開花しました(2023.04.25)
- サクラの花が終わりツツジの花の季節になりました(2023.04.13)
- 夜桜 駿府城公園(2023.04.03)
- 2023年 静岡のサクラの満開は3月29日(2023.03.29)
「気象」カテゴリの記事
- 昨日の大雨の影響で東海道新幹線は大混乱でした(2023.06.03)
- 静岡は強い雨が降り続いています(2023.06.02)
- 2023年の東海地方の梅雨入りは5月29日ごろ(2023.05.29)
- 能登地方の地震の原因は地殻流体によって誘発(2023.05.09)
- スマートフォン向け「NHK ニュース・防災」のライブカメラの地点数が増えた(2023.04.21)
「ガーデニング日記 2012」カテゴリの記事
- 寒さで傷んだサイネリア、回復したリムナンテス(2012.12.25)
- プリムラ・マラコイデスのつぼみが見え始めました(2012.12.24)
- サイネリアも寒さの影響で葉が萎凋した(2012.12.14)
- 寒さの影響を少し受けたリムナンテス(2012.12.12)
- 新芽から咲いたウインターコスモス(2012.12.10)
コメント