昨日の朝、磐田は雪
昨日の朝、静岡は晴天でしたが、西へ行くほど天気が悪くなり、袋井辺りから雪が降っていました。
磐田では通勤・通学の時間帯、降り続く雪で服が白くなりました。ただ、振り払えば落ちる乾いた雪で濡れることはなかったけれど。
雪がほとんど降らない静岡でこんな状態だから、他の地域は大雪なんだろうな。
・ JR磐田駅西側 2012.02.02 07:58
関ヶ原付近の雪の影響で東海道新幹線が遅れることは時々あるけれど、昨日は30分以上と遅れの幅が大きなものでした。
・ JR掛川駅 東海道新幹線待合室
今日の最低気温の予報は-3℃。通勤には少しばかり気合が必要かな。
静岡県西部で雪 浜松・細江は一面銀世界
2日朝、強い冬型の気圧配置の影響で、県内は西部地区を中心に冷え込み、浜松市内では北区細江町など平野部や山間部の各地で積雪を観測した。
路面凍結などによる交通事故も相次ぎ、浜松市消防局によると、市内では車同士の衝突やバイクの転倒などで5人が負傷し、病院に搬送された。
東海道新幹線も同日、積雪のため、始発から浜松―新大阪間などで速度を落として運転した。この区間を通る列車に30分程度の遅れが出た。
2012/02/02/静岡新聞
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2021年の平均寿命は、男 81.47歳 女 87.57歳 -2021年簡易生命表 (1)(2022.07.29)
- 2022/'23シーズンのインフルエンザは流行するのだろうか?(2022.07.28)
- 今朝は大雨の影響で東海道新幹線が止まった(2022.07.26)
- 国内で初めてサル痘の患者が発生した(2022.07.25)
- 新型コロナウイルス感染症は第7波に突入(2022.07.15)
「鉄道」カテゴリの記事
- なつかしの軽便鉄道展(駿遠線・堀之内軌道)を見てきました(2022.08.04)
- NHKアーカイブス「思い出の鉄道動画を探そう」が面白い(2022.07.20)
- 今朝は大雨の影響で東海道新幹線が止まった(2022.07.26)
- 国鉄時代の電気機関車EF66が引退するそうです(2022.07.07)
- 伊豆箱根鉄道 三島田町駅(2022.05.31)
「気象」カテゴリの記事
- 今日の静岡の最低気温は28.1℃(2022.08.01)
- 今日の静岡は暑かった(2022.07.31)
- 今朝は大雨の影響で東海道新幹線が止まった(2022.07.26)
- 静岡は午後、激しい雨が降りました(2022.07.19)
- 静岡市葵区に避難指示の緊急速報が流れた(2022.07.16)
コメント