« 中国で鳥インフルエンザH5N1がヒトに感染 | トップページ | イーストマン・コダックのフィルムはよく使ったなぁ »

2012.01.05

街角のパンジーは花盛りだけど…

この時期、近所を散歩しているとパンジーやビオラが綺麗に咲いているのをよく見ます。

静岡市葵区

静岡市葵区

静岡市葵区

おそらく、園芸店やホームセンターで購入した苗を育てたのだと思います。

素人がパンジーやビオラを種から育てると、この時期に満開にするのは難しいです。
年内に開花し冬に満開にするためには、8月の盛夏の種まきが必要になります。盛夏に種を播いて発芽させしっかりした苗を作るのは、技術が必要なんだよね

実際、今育てているパンジー「虹色スミレ」はようやくつぼみが出てきたところです。

今育てているパンジー「虹色スミレ」
・ 今育てているパンジー「虹色スミレ」

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

|

« 中国で鳥インフルエンザH5N1がヒトに感染 | トップページ | イーストマン・コダックのフィルムはよく使ったなぁ »

ガーデニング」カテゴリの記事

ガーデニング日記 2012」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 街角のパンジーは花盛りだけど…:

« 中国で鳥インフルエンザH5N1がヒトに感染 | トップページ | イーストマン・コダックのフィルムはよく使ったなぁ »