iPhone用の血圧データ管理ソフト'BPNote'
先日、血圧計のことを書きましたが、その測定したデータをiPhone用のアプリケーション'BPNote'に入力しています。
関連エントリー:血圧ってどうやって測るんだろう? (2012.01.07)
最新の電子血圧計の上位の機種なら測定したデータを保持したりUSBやメモリーカードを経由してPCに転送でき、PC用のデータ管理ソフトが付属していると思います。
ただ、僕の使っている電子血圧計は、オムロンのHEM-762という古い機種でデータのメモリーやPCへの転送機能はありません。
そこで、電子血圧計で測った朝晩の最高・最低血圧、脈拍を'BPNote'に入力しています。
'BPNote'はその他に1日1回分の体重や服薬の有無、簡単なメモも入力できます。
・ BPNote
データは1週間、3ヶ月、1年の3つのスパンでグラフで表示することができ、血圧や脈拍、体重の変動がよくわかります。
また、BPNoteにはCSVファイルにした測定データをメール送信ができるので、僕はPCのMS-Excelで最終的に管理しています。
・ BPNote
関連エントリー:血圧ってどうやって測るんだろう? (2012.01.07)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 気象庁のデジタルアメダスアプリ(2025.06.06)
- 郵便局のデジタルアドレスに登録した(2025.06.04)
- Firefox が 139.0 にバージョンアップ(2025.05.30)
- 生成AIは便利です(2025.05.29)
- 日本を標的にした詐欺メールが急増しているそうです(2025.05.21)
「健康」カテゴリの記事
- 2024年10月の日本の人口は前年の比べ微減(2025.04.15)
- 季節性インフルエンザも新型コロナウイルス感染症も下火になりました(2025.03.27)
- 季節性インフルエンザは急激に減ってきました(2025.02.17)
- 依然、インフルエンザの流行は止まりませんね(2025.01.23)
- ’24/25シーズンのインフルエンザの患者数はここ10年で最大になるかもしれない(2024.12.31)
コメント