iPhone用の血圧データ管理ソフト'BPNote'
先日、血圧計のことを書きましたが、その測定したデータをiPhone用のアプリケーション'BPNote'に入力しています。
関連エントリー:血圧ってどうやって測るんだろう? (2012.01.07)
最新の電子血圧計の上位の機種なら測定したデータを保持したりUSBやメモリーカードを経由してPCに転送でき、PC用のデータ管理ソフトが付属していると思います。
ただ、僕の使っている電子血圧計は、オムロンのHEM-762という古い機種でデータのメモリーやPCへの転送機能はありません。
そこで、電子血圧計で測った朝晩の最高・最低血圧、脈拍を'BPNote'に入力しています。
'BPNote'はその他に1日1回分の体重や服薬の有無、簡単なメモも入力できます。
・ BPNote
データは1週間、3ヶ月、1年の3つのスパンでグラフで表示することができ、血圧や脈拍、体重の変動がよくわかります。
また、BPNoteにはCSVファイルにした測定データをメール送信ができるので、僕はPCのMS-Excelで最終的に管理しています。
・ BPNote
関連エントリー:血圧ってどうやって測るんだろう? (2012.01.07)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- フォルダーのポップアップメニューをスクリーンショットする方法(2024.12.24)
- マイナンバーカードと運転免許証の一体化(マイナ免許証)は2025年3月24日から実施(2025.01.12)
- Excelのグラフの引き出し線はバージョンによっては設定できない(2025.01.10)
- Firefox が 134.0 にバージョンアップ(2025.01.08)
- PowerPointのソフトの供給がシンプルに(2024.12.20)
「健康」カテゴリの記事
- ’24/25シーズンのインフルエンザの患者数はここ10年で最大になるかもしれない(2024.12.31)
- 鳥インフルエンザで初の死者 -米国(2025.01.07)
- 静岡県の季節性インフルインザが警報レベルに(2024.12.29)
- 静岡県の季節性インフルインザが注意報レベルに(2024.12.22)
- 新型コロナに感染しました - 一覧(2024.11.06)
コメント