模型の世界首都の看板が更新された
JR静岡駅の下りの東海道新幹線ホームに静岡市が「模型の世界首都 静岡」の看板を掲示しています。
以前はメガネのおじさんの顔をアップしたものでしたが、最近は様々なプラモデルのイラストに変わりました。
・ JR静岡駅 6番 東海道新幹線ホーム
静岡が模型の世界首都かどうかはわからないけれど、プラモデルは静岡を代表する産業のひとつです。
関連エントリー:「模型の世界首都 静岡」だって! (2009.07.30)
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 「乗降した駅」のGoogleマップを作りました(2025.07.10)
- 昔の銀座線は一瞬室内灯が消えました(2025.07.08)
- 東京都地下高速電車(都営地下鉄) 三田駅(2025.07.09)
- 東京地下鉄(東京メトロ)葛西駅(2025.07.06)
- 東京都地下高速電車(都営地下鉄) 白金台駅(2025.06.18)
「模型」カテゴリの記事
- 静岡鉄道 1000形のNゲージモデル(2025.06.19)
- エクボちゃんプラモニュメント(マイクリニック大久保)- 静岡市プラモデル化計画(2025.04.08)
- 静岡市プラモデル化計画 プラモニュメントの設置個所(2025.02.25)
- まぐろプラモニュメント(清水冷凍㈱) - 静岡市プラモデル化計画(2025.02.24)
コメント