模型の世界首都の看板が更新された
JR静岡駅の下りの東海道新幹線ホームに静岡市が「模型の世界首都 静岡」の看板を掲示しています。
以前はメガネのおじさんの顔をアップしたものでしたが、最近は様々なプラモデルのイラストに変わりました。
・ JR静岡駅 6番 東海道新幹線ホーム
静岡が模型の世界首都かどうかはわからないけれど、プラモデルは静岡を代表する産業のひとつです。
関連エントリー:「模型の世界首都 静岡」だって! (2009.07.30)
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 天竜浜名湖鉄道 豊岡駅(2022.11.22)
- 登録有形文化財 天竜浜名湖鉄道 金指駅の上屋、プラットホーム、高架貯水槽(2022.11.21)
- 天竜浜名湖鉄道 金指駅(2022.11.20)
- 旧清水港線 巴川口駅跡(2022.10.27)
- 伊豆急行 河津駅(2022.10.17)
「模型」カテゴリの記事
- 「模型の世界首都」の公衆電話のモニュメントがポケストップに登場(2022.04.19)
- JR静岡駅コンコースの公衆電話の「模型の世界首都」のモニュメント(2022.04.07)
- 航空自衛隊のF-35AとX-2のマグネット(2021.07.14)
- ツインメッセ静岡の「模型の世界首都・静岡」のモニュメント(2021.04.25)
- 静岡市役所の郵便ポストを利用した「模型の世界首都・静岡」のモニュメント(2021.03.25)
コメント