« バラ:植替え後の新芽 | トップページ | 11月も終わりですね »

2011.11.29

スケジュール管理はiPhoneの"iKoyomi2"を使っています

iPhoneを使うようになってから、"iKoyomi2"(価格:350円)でスケジュール管理をしています。

iKoyomi2の2週間表示画面
・ iKoyomi2の2週間表示画面

iPhoneのカレンダーでもスケジュール管理はできますが、1週間や2週間の表示もでき一覧性に優れるiKoyomi2を使っています。
iKoyomi2はカレンダーと連動し、PCやiPadともデータの共有化ができ便利です。

スケジュールはいつも持ち歩く携帯電話を使うのがいいと思っていました。でも、入力できる件数が限られたり他のディバイスと簡単にデータの共有ができなかったりで、しっくりくるものがありませんでした。

その点ではiKoyomi2はよくできていて、最近の僕のスケジュール管理ソフトになりました。

ブログネタ(終了): スケジュール管理は何でしてる?

|

« バラ:植替え後の新芽 | トップページ | 11月も終わりですね »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スケジュール管理はiPhoneの"iKoyomi2"を使っています:

« バラ:植替え後の新芽 | トップページ | 11月も終わりですね »