この時期、通勤で使っている新幹線の自由席が…
僕が通勤で静岡-掛川を使っている東海道新幹線 こだま号 は、通常は1-7号車、13-15号車(15号車は喫煙車)が自由席です。
それが、6月頃と10月頃、たぶん修学旅行だと思うけれど、13号車や14号車が指定席になることがあります。
今朝も朝の下りの新幹線の13,14号車が指定席でした。
・ JR静岡駅6番 新幹線下りホーム 2011.10.26 07:08
そうすると、混雑します。この時間帯、新幹線は通勤電車だものね。
| 固定リンク
« 万歩計 | トップページ | アサガオ:秋の花 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホテルウィングインターナショナル静岡前のモニュメント - 静岡市プラモデル化計画(2023.09.26)
- 静岡のガソリンは前回から7円下がって174円(2023.09.18)
- 東京駅の原首相の遭難(暗殺)現場(2023.09.02)
- 東京駅の浜口首相の遭難現場(2023.09.05)
- amazonから返金確認メールが届きました(2023.08.29)
「鉄道」カテゴリの記事
- 清水港の鉄道と荷役/フェルケール博物館(2023.05.30)
- JR東海 下土狩駅(2023.07.24)
- 「サンライズ瀬戸」が琴平まで延長運転されているんですね(2023.09.10)
- 東京駅の原首相の遭難(暗殺)現場(2023.09.02)
- 東京駅の浜口首相の遭難現場(2023.09.05)
コメント