« ドイツの廃衛星 ROSAT の部品が僕に当たる確率は26兆分の1!? | トップページ | 清水エスパルス、2011シーズンの残留決定 »

2011.10.22

2011/'12シーズンのインフルエンザワクチンを接種しました

今日、近所の内科医院で今シーズンのインフルエンザワクチンを接種してきました。

感染症情報センターの情報によると、今年のワクチン株は前シーズと同様、A/Califorunia/7/2009(H1N1)、A/Victoria/210/2009(H3N2)、B/Brisbene/60/2008(ビクトリア系統)です。

参考:インフルエンザワクチン株/国立感染症研究所 感染症情報センター

今シーズンのインフルエンザの流行はこれからだけど、どんな流行をするのだろう?

インフルエンザの週別定点当たり報告数(全国)の推移 厚生労働省/国立感染症研究所 2006年第28週(07.06)-2011年第40週(10.09)

昨シーズンは、パンデミック A/H1N1 2009が半数以上を占め、A/H3N2、Bが続きました。今シーズンはどの亜型が主流を占めるのかな。

インフルエンザ亜型別分離割合 2010年第36週~2011第19週 厚生労働省/国立感染症研究所

まあ、ワクチンを接種したとしてもインフルエンザの感染を防げるわけではないし、流行するウイルス株がワクチン株と違えば十分な効果は出ないけど、感染後の症状が軽減されると思って、毎シーズン接種しています。
それに環境中のウイルス量を下げる公衆衛生の側面もあるしね。

|

« ドイツの廃衛星 ROSAT の部品が僕に当たる確率は26兆分の1!? | トップページ | 清水エスパルス、2011シーズンの残留決定 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011/'12シーズンのインフルエンザワクチンを接種しました:

« ドイツの廃衛星 ROSAT の部品が僕に当たる確率は26兆分の1!? | トップページ | 清水エスパルス、2011シーズンの残留決定 »