ゴーイング・メリー号 フライングモデルを作ってみる (04) - リアマスト & リアセイル
ゴーイング・メリー号 フライングモデルのリアマストとリアセイルを作りました。
リアセイルは赤色と黄色のツートンカラーの三角帆で、全体的に地味なカラーリングのメリー号の中で目立ちます。
・ リアマスト & リアセイル
この部分もオリジナルのメリー号とまったく同じです。
メインマストやメインセイルと同様、ロープがリアルに再現されていますが、その分塗装に手間がかかります。
関連エントリー:ゴーイング・メリー号を作ってみる (06) - リアマスト & リアセイル (2011.02.06)
メリー号の前方甲板の左舷の手摺もメインマストのように補修が加えられています。(下の引用画像の赤矢印の部分)
・ ワンピース 巻26 第237話から画像引用
このため手摺にもプラ版で補修を再現しました。
・ 前方左舷甲板手摺の補修
メリー号の両翼は空島に到達した時には折れてなくなってしまいました
関連エントリー
・ ゴーイング・メリー号のプラモデルを買った (2011.01.06)
・ サウザンド・サニー号のプラモデルを買った (2011.04.12)
・ ゴーイング・メリー号 フィライングモデルのプラモデルを買った (2011.07.31)
・ ゴーイング・メリー号 フライングモデルを作ってみる (01) - 船体 & 台座 (2011.08.29)
・ ゴーイング・メリー号 フライングモデルを作ってみる (02) - 主翼 (2011.09.09)
・ ゴーイング・メリー号 フライングモデルを作ってみる (03) - メインマスト & メインセイル (2011.09.19)
・ ゴーイング・メリー号 フライングモデルを作ってみる (05) - 尾翼 (2011.10.13)
・ ゴーイング・メリー号 フライングモデルを作ってみる (06) - フィギュアヘッド (2011.10.19)
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- 東海道新幹線モニュメント(JR静岡駅駅ビル) - 静岡市プラモデル化計画(2024.10.11)
- JR東静岡駅北口のRX-78-2-ガンダムのマンホールのフタ(2024.07.11)
- 済生会静岡総合病院前のモニュメント - 静岡市プラモデル化計画(2024.06.21)
- 静岡市プラモデル化計画 プラモニュメント 一覧(2024.06.10)
- ホテルグランヒルズ静岡前のマンホールのフタのガンダムのモニュメント - 静岡市プラモデル化計画(2024.03.09)
コメント