今朝の東海道本線(静岡)のダイヤも乱れていました
雨の影響で先週の金曜日の夜の東海道本線のダイヤが乱れましたが、今朝もダイヤが混乱していました。
関連エントリー:昨日の夜は東海道本線のダイヤが乱れていました (2011.08.20)
何でも静岡-用宗間で既定の雨量を超え同区間で上下線とも運転を見合わせた影響とのことです。
新幹線は定時運行していて、その時刻に静岡から掛川に新幹線で移動していた僕は気がつかず、掛川駅で東海道本線に乗り換えるときに初めてダイヤの乱れを知りました。
・ JR掛川駅で停車待機中のホームライナー静岡4号 2010.08.22 07:35
・ JR磐田駅 2011.08.22 08:05
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- シーリングライトをLEDタイプに交換しました(2025.01.22)
- 静岡はとても穏やかな2025年元日です(2025.01.01)
- 静岡のガソリンは前回から6円上がって178円(2024.12.30)
- 昨日は仕事納め、2時を過ぎても静岡駅のタクシー乗り場には列ができています(2024.12.28)
- 日本平久能山スマートインター周辺に大規模商業施設を誘致の方向(2024.12.26)
「鉄道」カテゴリの記事
- まもなく静岡地区の211系電車が運転終了(2025.01.19)
- 東海道・山陽新幹線の「のぞみ」自由席を3両から2両に減らす方向で検討(2024.11.29)
- JR静岡駅コンコースのポケモンセンター出張所のクリスマスツリー(2024.11.25)
- 東海道新幹線モニュメント(JR静岡駅駅ビル) - 静岡市プラモデル化計画(2024.10.11)
- 東海道新幹線60周年を記念した「かっぱえびせん」の「えび」ステッカーが新幹線駅構内に(2024.10.09)
「気象」カテゴリの記事
- 静岡の街中ではクルマに霜がつきました(2025.01.17)
- 静岡は今季初めて氷点下になりました(2025.01.11)
- 静岡は久しぶりに雨です(2025.01.06)
- 静岡の年気温は85年間で平均が2.2℃、最高が1.5℃、最低が2.5℃上昇(2025.01.04)
- 2024年の静岡の年平均・最高・最低気温は85年間で最高(2025.01.03)
コメント