« アスター:つぼみがはっきりしてきた | トップページ | アサガオ:矮性種らしく株がこんもりしている »

2011.08.08

放射性セシウムが堆肥の製造や流通に影響を及ぼしているんだ

小さな小さな規模のコンテナ・ガーデニングでも、少量ですがホームセンターで買ってきた腐葉土を中心とした堆肥を使います。

東京電力の福島第一原子力発電所の事故の影響で、先月の下旬から堆肥中の放射性セシウム基準が定められるまで静岡県を含む17都県で発生した堆肥原料やこれを原料とした堆肥の土壌への施用や生産・流通が自粛されていました。

僕が時々、利用する静岡市葵区のホームセンターでも一部堆肥などの販売を自粛していました。

静岡市葵区のホームセンターの一部堆肥などの販売自粛の表示
・ 静岡市葵区のホームセンターの一部堆肥などの販売自粛の表示

参照:高濃度の放射性セシウムが含まれる可能性のある堆肥等の施用・生産・流通の自粛について/農林水産省 (2011.07.25)

そして、8月1日に農林水産省から400Bq/kg(製品重量)を許容の最大値とする肥料・土壌改良剤・培土の暫定許容地が示され、暫定許容地を越えるものは施用・使用や生産・流通が行われないよう通知がされています。

参照:放射性セシウムを含む肥料・土壌改良資材・培土及び飼料の暫定許容値の設定について/農林水産省 (2011.08.01)

ごく一般的に使う堆肥にも原子力発電所の事故の影響があって、今までは思いもしないことが起こりますね。

静岡市葵区北安東の環境放射線の測定結果を見ると、静岡で放射線量が平常時を超えたのは事故の直後のわずかな期間だけど、葵区や清水区の一番茶の製茶で暫定規制値の500Bq/kgを超える問題が起きたり、事故の影響は少なくありません。

静岡市葵区北安東の環境放射線の測定結果/静岡県 宇宙線(宇宙からの放射線)の影響を除いた値 2011.03.11 00:00 - 08.07 16:00

福島第一原子力発電所から環境中に放出される放射性物質はほとんどなくなってきているのだろうけど、すでに放出されてしまった放射性セシウムなどの影響がこれからもあるんだろうな。

|

« アスター:つぼみがはっきりしてきた | トップページ | アサガオ:矮性種らしく株がこんもりしている »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

環境」カテゴリの記事

ガーデニング日記 2011」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 放射性セシウムが堆肥の製造や流通に影響を及ぼしているんだ:

« アスター:つぼみがはっきりしてきた | トップページ | アサガオ:矮性種らしく株がこんもりしている »