デジタル放送に対応済みだったのでアナログ停波の影響はなかった
2007年秋にアナログテレビが故障したのを契機にテレビもレコーダーもデジタル化したので、7月24日正午のアナログ放送終了の影響は特にありませんでした。
強いて言えば、アナログ専用の小型液晶テレビやビデオデッキ、カーナビに付属しているテレビが見られなくなったことくらいなかな。
そうだ、屋根のVHFアンテナはどうしよう。
関連エントリー:地上波デジタルテレビを導入した (2007.12.17)
ブログネタ(終了): アナログ放送終了。変わったこと、困ったことを教えて
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- YouTubeをブログに埋め込む方法(2023.02.21)
- 「久能山東照宮、富士山山頂、日光東照宮は一直線上にあるんだ」がトップ これも家康効果?(2023.04.07)
- カテゴリー別の記事件数は1000件までしか表示されない(2022.11.28)
- ココログ管理画面ログインに障害が出ていたんですね(2022.11.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Jアラートに初めて接しました(2023.05.31)
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって161円(2023.05.27)
- 関数電卓!(2023.05.23)
- 電子辞書の需要はあるのだろうか?(2023.03.20)
- 松田聖子さんは歌い始めたんですね(2023.05.16)
コメント