デジタル放送に対応済みだったのでアナログ停波の影響はなかった
2007年秋にアナログテレビが故障したのを契機にテレビもレコーダーもデジタル化したので、7月24日正午のアナログ放送終了の影響は特にありませんでした。
強いて言えば、アナログ専用の小型液晶テレビやビデオデッキ、カーナビに付属しているテレビが見られなくなったことくらいなかな。
そうだ、屋根のVHFアンテナはどうしよう。
関連エントリー:地上波デジタルテレビを導入した (2007.12.17)
ブログネタ(終了): アナログ放送終了。変わったこと、困ったことを教えて
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反になったけれど、アフェリエイトの対応は? その3 - amazon アソシエイトの対応(2023.11.11)
- 10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反になったけれど、アフェリエイトの対応は? その2(2023.11.09)
- 10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反になったけれど、アフェリエイトの対応は? その1(2023.11.02)
- YouTubeをブログに埋め込む方法(2023.02.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 咳止め薬が不足しているんですね(2023.11.27)
- 住宅街のクリスマスイルミネーションは少なくなりました(2023.11.24)
- このところ全国的に市街地でのクマ出没が増えているとか(2023.11.01)
- コンサート用の双眼鏡を買いました(2023.10.27)
- 静岡のガソリンは前回から4円下がって170円(2023.10.30)
コメント