中電の「電気よほう」がブログパーツになればいいのに
浜岡原子力発電所の停止もあって、この夏の中部電力管内の電気が逼迫するかもということで、官民あげて節電の取組が求められています。
中部電力で「電気よほう」の提供を始めたので、中電のサイトにアクセスしました。
「電気よほう」は「安定した供給状況」「やや厳しい供給状況」「厳しい供給状況」の3段階見込みをバッテリーメータで表示される簡単なものです。
・ 中部電力の「電気よほう」 2011.06.27
こんな簡単なものならブログパーツにしたら面白いかも。
去年の夏は暑かったけれど、今年はどうなるのだろう。
-----
追記 2011.08.02
東京電力には電気供給状況のブログパーツがあるんですね。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- カテゴリー「迷惑・スパムメール」を新設しました(2022.03.11)
- 「ココログカレンダーPlus」を設置しました(2022.03.08)
- 「ココログ全文検索」が再び使えるようになりました(2022.03.06)
- 「ココログ最強検索 by 暴想」はHTTPS配信にすると機能しなくなるようです(2022.03.03)
- ココログにログインできない現象が10分ほど続いていました(2022.02.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 富士山静岡空港東側展望台「だいだらぼっち」(2022.07.17)
- 野良猫、野猫、地域猫(2022.06.24)
- 静岡のガソリンは前回から2円下がって166円(2022.07.18)
- 第26回参議院議員通常選挙に行ってきました(2022.07.10)
- マイナポイント第2弾のポイントが付与されました(2022.07.03)
「気象」カテゴリの記事
- 今日の静岡の最低気温は28.1℃(2022.08.01)
- 今日の静岡は暑かった(2022.07.31)
- 今朝は大雨の影響で東海道新幹線が止まった(2022.07.26)
- 静岡は午後、激しい雨が降りました(2022.07.19)
- 静岡市葵区に避難指示の緊急速報が流れた(2022.07.16)
コメント