サウザンド・サニー号のプラモデルを買った
バンダイからゴーイング・メリー号に続いてサウザンド・サニー号のプラモデルが発売されました。
ゴーイング・メリー号はプラモデルの出来がよく、楽しく作れました。
関連エントリー:ゴーイング・メリー号のプラモデルを買った (2011.01.06)
サウザンド・サニー号は、ゴーイング・メリー号の後継、麦わら海賊団の二代目の海賊船です。
エニエス・ロビー編の後、フランキーの設計でフランキーとガレーラ・カンパニーの船大工達が作った2本マストの帆船です。
まだ、物語の中で深く書き込まれていないのでメリー号ほど思い入れはないかな。
サニー号の構造は、コミックの巻46に詳しく掲載されています。
・ ONEPIECE Thousand Sunny/BANDAIの説明書の表紙
メリー号と同様にこのサニー号にもフィギュアが付いています。フィギュアは現在のメンバー、ルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビン、フランキー、ブルックの9人です。
フランキーが改造前の姿だから、エニエス・ロビー編の後から3D2Yまでの間のサニー号かな?
また、白モクバ1号、ミニ・メリー2号、シャーク・サブマージ3号が付属しています。
メリー号同様、ゆっくり作ろうと思います。
関連エントリリー
・ サウザンド・サニー号を作ってみる (01) - 甲板 (2011.04.20)
・ サウザンド・サニー号を作ってみる (02) - 後部甲板 (2011.04.26)
・ サウザンド・サニー号を作ってみる (03) - 船体 その1 & 台座 (2011.05.02)
・ サウザンド・サニー号を作ってみる (04) - 船体 その2 (2011.05.08)
・ サウザンド・サニー号を作ってみる (05) - 船首 & 船尾 (2011.05.11)
・ サウザンド・サニー号を作ってみる (06) - フィギュアヘッド (2011.05.13)
・ サウザンド・サニー号を作ってみる (07) - 後部甲板2階 & 図書館・測量室・大浴場 (2011.05.19)
・ サウザンド・サニー号を作ってみる (08) - メインマスト、メインセイル & ガフスル (2011.05.25)
・ サウザンド・サニー号を作ってみる (09) - フォアマスト、フォアセイル (2011.06.03)
・ サウザンド・サニー号を作ってみる (10) - 白モクバ1号、ミニ・メリー2号、シャーク・サブマージ3号 (2011.06.07)
・ サウザンド・サニー号を作ってみる (11) - クルーのフィギュア (2011.06.18)
・ サウザンド・サニー号を作ってみる (12) - 完成 (2011.06.24)
・ ゴーイング・メリー号 フィライングモデルのプラモデルを買った (2011.07.31)
・ MediaMarker
※ 「おすすめ度」は、Amazon.co.jpのカスタマーレビューにおけるおすすめ度です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Jアラートに初めて接しました(2023.05.31)
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって161円(2023.05.27)
- 関数電卓!(2023.05.23)
- 電子辞書の需要はあるのだろうか?(2023.03.20)
- 松田聖子さんは歌い始めたんですね(2023.05.16)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 大江健三郎さんが亡くなられた(2023.03.13)
- 「週刊朝日」が2023年5月をもって休刊(2023.01.19)
- 週刊少年ジャンプをダブって買ってしまった(2023.01.16)
- 書店がひとつもない自治体が全国で26%(2022.12.09)
- 週刊少年ジャンプは2023年(2022.12.05)
「模型」カテゴリの記事
- 「徳川家康公出陣キット」のモニュメント - 静岡市プラモデル化計画(2023.04.24)
- 静清信用金庫本店前の金庫の「静岡市プラモデル化計画」のモニュメント(2023.02.10)
- 「模型の世界首都」の公衆電話のモニュメントがポケストップに登場(2022.04.19)
- JR静岡駅コンコースの公衆電話の「模型の世界首都」のモニュメント(2022.04.07)
- 航空自衛隊のF-35AとX-2のマグネット(2021.07.14)
コメント