iPad で Firefox Home を使ってみる
メージャーバージョンアップされた Fiirefox 4.0 に"Firefox Sync"という機能が追加されました。
これは、PC上の Firefox のブックマーク、履歴、パスワードや開いているタブを複数のパソコンやスマートフォンと同期する無料サービスです。
PCの Firefox から Firefox Sync のアカウントを作成した後、他のPCの Firefox 4.0 や Android、iPhone から作成したアカウントにアクセスすると、元のPCの Firefox のブックマークや履歴などを共有できます。
僕は Firefox を常用のブラウザとして使っていて、Firefox Sync の機能は便利だと思い、iPhone は持っていないけれど、iPad を使っているので iPad で試してみました。
iPhone や iPad は、Firefox に対応していないため、App Store から"Firefox Home"をインストールして使います。今のところ、Firefox Home は iPhone用のみで、iPad にインストールすると iPhone のサイズで表示され窮屈ですが、問題なく使えます。
・ iPhone用の Firefox Home
下の画像は、Firefox Home で、ブログ コンテナ・ガーデニングを表示したところです。
やっぱり iPhone用だと窮屈かな。iPad用がリリースされるといいのだけれど。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Firefox が 118.0.1 にバージョンアップ(2023.09.29)
- Windows 11 22H2の更新が可能になった(2023.09.27)
- Firefox が 117.0 にバージョンアップ(2023.09.01)
- amazonから返金確認メールが届きました(2023.08.29)
- アマゾンプライムが値上げをするそうです。(2023.08.15)
コメント