緊急地震速報がふたつ表示
昨日の18:56頃に茨城県北部で起きた地震の直後の緊急地震速報は、テレビ画面にふたつ表示されました。
立て続けにある程度の規模の地震が起こったのかと思いました。
でも、ふたつの緊急地震速報を比べると、違いは速報の対象地域に埼玉県が含まれているかいないかのようにみえます。
ほんのわずかな時間をおいて同じ震源でふたつの地震が起こったのか、揺れのデータをふたつの地震と判断したのかわからないけれど、珍しい画面でした。
・ 2011.03.19 18:56頃 茨城県北部で起きた地震の直後の緊急地震速報
気象庁 “今後も余震に注意”
19日夜に茨城県で震度5強が観測された地震について、気象庁地震津波監視課の横山博文課長は、19日午後8時半すぎから記者会見を開きました。この中で、横山課長は「今回の地震は、今月11日に起きた巨大地震の余震で、内陸で起きたため揺れが大きかったとみられる。今後もしばらくは同じ規模の余震が起きる可能性があり、震源が内陸に近い場合には、大きな揺れになるおそれがあるため、余震には十分注意してほしい」と述べました。また、今回の地震の前後に、あわせて3回の緊急地震速報が発表されたことについて、「規模の小さな地震が、ほぼ同時に起きたことが理由とみられる。今後も緊急地震速報が発表された場合には、大きな揺れに備えてほしい」と述べました。
2011/03/19/NHK
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 小型月着陸実証機「SLIM」やX線分光撮像衛星(XRISM)を搭載した「H2A」ロケット47号機の打ち上げが成功した(2023.09.07)
- 古川宇宙飛行士、国際宇宙ステーションに到着(2023.08.28)
- 古川宇宙飛行士が国際宇宙ステーションへ(2023.08.26)
- ガソリン価格の激変緩和措置が10月以降も継続?(2023.08.23)
- アマゾンプライムが値上げをするそうです。(2023.08.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホテルウィングインターナショナル静岡前のモニュメント - 静岡市プラモデル化計画(2023.09.26)
- 静岡のガソリンは前回から7円下がって174円(2023.09.18)
- 東京駅の原首相の遭難(暗殺)現場(2023.09.02)
- 東京駅の浜口首相の遭難現場(2023.09.05)
- amazonから返金確認メールが届きました(2023.08.29)
コメント