« ネモフィラ:つぼみ | トップページ | 今年の安倍川花火大会は中止 »

2011.03.30

静岡のガソリンは前回と同じ153円

昨日、いつも給油している静岡市葵区のセルフ式のガソリンスタンドで給油したら、レギュラーガソリンの店頭の表示価格は前回(2011.03.19)と同じリッター当たり153円でした。価格の上昇も一息ついた感じです。

今回は給油制限をしていませんでした。ガソリンも東北地方太平洋沖地震の影響の買いだめが一段落したのだろうか。

静岡のあるガソリンスタンドの2011.03.29 レギュラーガソリンの表示価格

参考エントリー
静岡のガソリンは前回から8円上がって153円!! そして給油量の制限 (2011.03.19)

静岡のあるガソリンスタンドのレギュラーガソリンの表示価格

WTIの原油価格は、中東の政情が不安定なこともあって、高値で安定していて1バレル100ドルを超えています。

WTI原油先物価格の推移
参照:The Energy Information Administration (EIA) - Petroleum - Spot Prices

|

« ネモフィラ:つぼみ | トップページ | 今年の安倍川花火大会は中止 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

食糧・資源・エネルギー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 静岡のガソリンは前回と同じ153円:

« ネモフィラ:つぼみ | トップページ | 今年の安倍川花火大会は中止 »