ホームライナー沼津2号が3月22日まで快速運転
朝7時00分に静岡を出るホームライナー沼津2号は、沼津-新宿を結ぶ特急あさぎりの車両(371系)が使われ、途中、清水、富士に停車し沼津まで行きます。310円の座席指定料金を取るけれど、ラッシュの時間帯にゆったりと乗れるので、時々利用します。
・ ホームライナー沼津2号
そのホームライナー沼津2号は車両の都合か普通電車の車両(313系+211系)で時々快速になります。快速は、座席指定料金がなく、途中の停車駅は従来と同じです。
・ 313系+211系快速
今回は3月22日まで、快速で運行されるそうです。
ただ、7時02分発の三島行き普通の客が快速に流れるのでゆったり感はないけれどね
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2024年10月の日本の人口は前年の比べ微減(2025.04.15)
- 困ったときはアナログ? 大阪・関西万博2025(2025.04.13)
- 最近、ブログにリンクを貼るのに少しだけ抵抗を感じます(2025.04.11)
- エクボちゃんプラモニュメント(マイクリニック大久保)- 静岡市プラモデル化計画(2025.04.08)
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって187円(2025.04.05)
「鉄道」カテゴリの記事
- 3月29日から静鉄電車に急行が復活(2025.03.14)
- 新幹線16号車ドアの三島市のマーク(2025.03.12)
- 新幹線16号車ドアの草津市のマーク(2025.03.07)
- 新幹線16号車ドアの清須市のマーク(2025.03.03)
コメント