静岡は寒い年末年始でした
今朝も富士山が綺麗でした。
朝の通勤電車は空いていて、世間はまだ完全に正月が明けていないみたいです。
・ 富士山 2011.01.04 07:50 富士市
年末年始の静岡は寒かったです。
クリスマスまでが暖かかったのでよけい寒さを感じたのかもしれませんが…
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 咳止め薬が不足しているんですね(2023.11.27)
- 住宅街のクリスマスイルミネーションは少なくなりました(2023.11.24)
- このところ全国的に市街地でのクマ出没が増えているとか(2023.11.01)
- コンサート用の双眼鏡を買いました(2023.10.27)
- 静岡のガソリンは前回から4円下がって170円(2023.10.30)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 香りでわかるキンモクセイの開花(2023.10.15)
- 暑い日が続きますがヒガンバナは彼岸に咲きますね(2023.09.23)
- ムラサキカタバミでなくイモカタバミ?(2023.09.22)
- アジサイの季節です(2023.06.08)
- シンテッポウユリは雑草ですね(2023.08.17)
「ガーデニング日記 2011」カテゴリの記事
- 静岡のガソリンは前回から4円下がって139円(2018.03.04)
- ダイアンサス:寒さで紅葉(2011.12.31)
- トルコギキョウ:寒さで生育が止まった(2011.12.24)
- ダイアンサス:寒さで生育が緩慢になった(2011.12.19)
- パンジー:つぼみが見え始めた(2011.12.09)
「気象」カテゴリの記事
- 静岡はようやく寒くなってきました(2023.11.14)
- 静岡はようやく秋らしくなってきました(2023.10.10)
- 富士山の初冠雪 2023年(2023.10.05)
- もうすぐ11月だというのに静岡は観測史上もっとも遅い猛暑日(2023.09.28)
- 未明に激しい雨音で目が覚めました(2023.08.16)
「富士山」カテゴリの記事
- 2022年のデータが追加された「富士山観測の記録」(2023.10.13)
- 富士山の初冠雪 2023年(2023.10.05)
- 夏の終りの富士山(2023.09.13)
- 富士宮の歴史 自然環境編/静岡県富士宮市(2023.05.14)
- 富士山の雪が増えました(2023.02.16)
コメント
マリーさん、コメントありがとうございます。
全国に○○富士と呼ばれる山がありますね。
静岡の街からは富士山が遠目に見られます。富士や富士宮の街からは間近に迫力のある富士山が見られます。
富士山が山頂から裾野まで綺麗に見られる日は、必ずしも多くはありません。
朝は綺麗に見えても、昼になると雲に隠れてしまう日も多いです。
それで、今日は綺麗に見えるなぁと感じると、時々、コンパクト・デジタルカメラで撮ります。
投稿: Kaze | 2011.01.06 22:20
新年おめでとうございます。
富士山、綺麗ですね。
私の住んでいる隣の市に、富士山に形が似ているような山があります。名前も知らない小さな山ですが、
車を運転していてその山が正面に見えてくるとワクワクしてきます。
このようなミニ富士山みたいな山は、全国各地にあるのかも知れませんね。
Kazeさんは、本物の富士山が見れるのですね。
投稿: マリー | 2011.01.06 18:01