2011年春にまく種 第二弾 アサガオ、アスター
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- パセリ:つぼみが見え始めました(2023.04.28)
- イタリアンパセリが開花しました(2023.04.25)
- サクラの花が終わりツツジの花の季節になりました(2023.04.13)
- 夜桜 駿府城公園(2023.04.03)
- 2023年 静岡のサクラの満開は3月29日(2023.03.29)
「ガーデニング日記 2011」カテゴリの記事
- 静岡のガソリンは前回から4円下がって139円(2018.03.04)
- ダイアンサス:寒さで紅葉(2011.12.31)
- トルコギキョウ:寒さで生育が止まった(2011.12.24)
- ダイアンサス:寒さで生育が緩慢になった(2011.12.19)
- パンジー:つぼみが見え始めた(2011.12.09)
コメント
由莉ままさん、こんにちは。
グッドスマイルもサンスマイルもとてもコンパクトな品種で、鉢植えには最適と思い選びました。
冬本番ですが、春の種まきが楽しみです。
投稿: Kaze | 2011.01.14 23:38
Kazeさん、こんにちは。
春まきの種がもう届いているのですね。
アスターは、違う種類ですが私もまくことにしました。
以前はバッタの被害がひどかったので、今度こそは早めに駆除を…と思っています。
サンスマイルは支柱がいらないので、気軽に楽しめますね。
グッドスマイルも、今回再挑戦することにしました。
前回は葉っぱがボロボロだったのですが、お花は長く楽しめた気がします。
投稿: 由莉まま | 2011.01.14 15:43