島根県安来市の養鶏場の高病原性鳥インフルエンザはH5N1亜型に確定
先月末に島根県安来市の養鶏場で発生し鳥インフルエンザは、これまで高病原性インフルエンザH5亜型の強毒タイプまでわかっていました。
今日、ノイラミニダーゼの型がN1とわかったと農林水産省から発表がありました。
国内の家禽のH5N1亜型の発生は、2007年初の宮崎県・岡山県のニワトリ以来です。
関連エントリー
・ 島根県安来市の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザの発生の疑い (2010.12.01)
・ 島根の鳥インフルエンザはH5亜型の強毒タイプだった (2010.12.02)
高病原性鳥インフルエンザウイルスのN亜型の確定について
・ 島根県で発生した高病原性鳥インフルエンザのウイルスについて、(独)農研機構動物衛生研究所により性状を検査した結果、本日、N亜型が判明し、H5N1亜型(強毒タイプ)であることを確認しました。
1. 概要
(1) 島根県で発生した高病原性鳥インフルエンザのウイルスについて、(独)農研機構動物衛生研究所により性状を検査した結果、本日、N亜型はN1亜型であることが判明し、H5N1亜型(強毒タイプ)であることを確認しました。
(2) (独)農研機構動物衛生研究所では、引き続きウイルスの遺伝子解析等を行う予定です。
2010/12/03/農林水産省
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 小型月着陸実証機「SLIM」やX線分光撮像衛星(XRISM)を搭載した「H2A」ロケット47号機の打ち上げが成功した(2023.09.07)
- 古川宇宙飛行士、国際宇宙ステーションに到着(2023.08.28)
- 古川宇宙飛行士が国際宇宙ステーションへ(2023.08.26)
- ガソリン価格の激変緩和措置が10月以降も継続?(2023.08.23)
- アマゾンプライムが値上げをするそうです。(2023.08.15)
「ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事
- 季節性インフルエンザが増加しています(2023.10.02)
- 新型コロナウイルス感染症は減少、季節性インフルエンザは増加(2023.09.25)
- 近くの人がインフルエンザに感染しました(2023.09.20)
- 9月に入り静岡の新型コロナウイルス感染症の地点当たりの報告数はやや減っています(2023.09.16)
- 静岡県では新型コロナウイルス感染症の増加が続いています(2023.09.08)
コメント