富士山の冠雪は消えてしまった
今年の富士山の初冠雪は9月25日だったそうです。
その日は、曇りがちの天気で富士山頂に少し積もった雪がちらっと見えただけでした。
そうこうしているうちに雪は消えてしまいました。
富士山の雪が根雪になるのはもう少し後ですね。
・ 富士市 2010.10.05 07:38
富士山:初冠雪…平年より6日、昨年より12日早く
甲府地方気象台は25日、富士山の初冠雪を観測したと発表した。平年より6日、昨年より12日早い。一方、山梨県富士吉田市も同日、雪化粧した富士山がふもとから確認できたとして、「初雪化粧宣言」を出した。
同気象台によると、職員が25日正午ごろ、雲の合間から積雪を観測した。山頂の正午現在の気温は氷点下6.3度。同県内は、秋雨前線の南下で23日から雨が降り、台風12号の北上で雨量が増加。標高の高い富士山では雪になったとみられる。
2010/09/25/毎日新聞
| 固定リンク
「スケッチブック」カテゴリの記事
- JR姫路駅の正面には姫路城が(2023.06.14)
- 姫路市立美術館と姫路城(2023.09.21)
- 静岡市役所本館ドームのライトアップ(2023.03.02)
- 駿府城公園の坤櫓が赤色にライトアップ(2021.11.07)
- とっくり型配水塔の和田島浄水場(2021.06.02)
「歳時記」カテゴリの記事
- 今日の静岡は大雨、半夏雨(2021.07.02)
- 今年の立春は2月3日なんですね(2021.02.01)
- 2021年初詣、神社は「疫病終息祈願」です(2021.01.01)
- 麦秋というには(2020.06.03)
- 最近少なくなった住宅街のクリスマスイルミネーション(2018.12.19)
「富士山」カテゴリの記事
- 2022年のデータが追加された「富士山観測の記録」(2023.10.13)
- 富士山の初冠雪 2023年(2023.10.05)
- 夏の終りの富士山(2023.09.13)
- 富士宮の歴史 自然環境編/静岡県富士宮市(2023.05.14)
- 富士山の雪が増えました(2023.02.16)
コメント