« パンデミックH1N1 2009 の名称はどうなるのだろう? | トップページ | この夏は極端な高温! チョウも涼を求めて北上? »

2010.09.07

アグロステンマ:予想外に早い発芽

9月4日に播種したアグロステンマ(ムギナデシコ)が、昨日から発芽を始めました。播種から2日目の発芽です。

種子袋の説明では、発芽日数が5日~10日と書かれていたので、予想外に早い発芽です。

アグロステンマ:予想外に早い発芽


・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

|

« パンデミックH1N1 2009 の名称はどうなるのだろう? | トップページ | この夏は極端な高温! チョウも涼を求めて北上? »

ガーデニング」カテゴリの記事

ガーデニング日記 2010」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アグロステンマ:予想外に早い発芽:

« パンデミックH1N1 2009 の名称はどうなるのだろう? | トップページ | この夏は極端な高温! チョウも涼を求めて北上? »